使い方はかんたんです
スマートフォンにクリップして

フィルターをねじ込むだけ

どんなフィルターが使える?
Φ49mmのフィルターならなんでも使えます!






おすすめのフィルター

アナモルフィックレンズのような光線状のフレア効果(クリア)
映画撮影に使用されるアナモルフィックレンズのように、光線状のフレア効果が手軽に得られるフィルターです。前枠(回転枠)を回すと光線の向きが変わり、水平だけでなく斜めに光線を入れることができます。街灯や電飾、車のライト、太陽や木漏れ日、水面に反射する光などに効果が得られます。印象的なフレアでドラマティックに演出できます。

アナモルフィックレンズのような光線状のフレア効果(ブルー)
映画撮影に使用されるアナモルフィックレンズのように、光線状のフレア効果が手軽に得られるフィルターです。前枠(回転枠)を回すと光線の向きが変わり、水平だけでなく斜めに光線を入れることができます。街灯や電飾、車のライト、太陽や木漏れ日、水面に反射する光などに効果が得られます。印象的なフレアでドラマティックに演出できます。

点光源を星のようにキラキラ輝かせるクロスフィルター
夜景やイルミネーションなどの強い点光源を星のようなキラキラのクロス効果で輝かせるフィルターです。水面の反射や木漏れ日などの点状の光にも効果があります。光をもっとキラキラに、幻想的に輝かせます。トゥインクル・スター4Xはクロスフィルターの中でも光の線が長く出すぎることがなく、絵に描いたようなかわいい形のクロスでキラキラ感を表現します。

星のようにキラキラ輝かせる8本線のクロスフィルター
トゥインクル・スター8Xは、夜景やイルミネーションなどの強い点光源をほどよい長さの8本線クロスでキラキラ輝かせます。光の線が長く出すぎないのが特長です。夜景やイルミネーションの他、花火やシャボン玉、星、水面の反射や木漏れ日、ジュエリー等の点状の光輝部に効果があります。光を幻想的にキラキラと輝かせ、写真にアクセントを加えます。

コントラストを抑え、シネマティックな質感に
ブラックミストは、非常に微細な黒い拡散材を光学ガラスで挟み込んだソフトフィルターです。解像を心地良く弱め、フィルム時代の映画のような雰囲気のあるイメージを創ります。夜景撮影では光源をじんわりと滲ませ、逆光ではコントラストを弱め、絶妙な柔らかい雰囲気を作り出します。またポートレート撮影では肌の質感をヴェールをかけたような滑らかな印象にします。

色彩に影響を与えることなく、光の量をコントロール
バリアブルND イニシャルは、ND2.5 ~ ND1000 相当(使用範囲はND450 相当まで)の可変式でND2、ND4、ND8 などを使い分ける必要がなく、フィルターの前枠を回転させるだけで、自在に減光量を調整することができます。動画を撮影する際に白飛びを抑え、動きを滑らかに撮影するために、ND フィルターは必須と言われるアイテムです。※ご使用の際にはシャッタースピードを変更できるアプリを使用してください。