2016年5月12日(木)18:30~20:30ケンコー・トキナー本社7階セミナールームにて、日本山岳写真協会の公開講座「山で天体写真を撮ろう!」を開催します。(4月25日、開催時間を訂正しました)
山岳写真の名手でも、天体写真は初心者。という方が多いということで、天体写真の必要な機材から、その手法までケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一が解説していきます。
主催団体は「日本山岳写真協会」ですが、公開講座ですので、一般参加も可能です。
ぜひお越しください。
<写真・文 広報・宣伝課 田原 栄一>
日本山岳写真協会について
会の概要と歴史
会の概要 | |
日本山岳写真協会とは 山岳写真を主体とする広範な創作・研究活動を行い、映像芸術・文化の向上に寄与し 併せて会員相互の親睦を図る目的で設立された、山岳写真作家集団です。 山岳写真の持つ映像芸術の向上に寄与することを目的として発足しました。 |
|
会の歴史 | |
1939年(昭和14)年、東京山岳写真会として発足。戦後、会員の活動が全国的に広がり、 そのため1948(昭和23)年に『日本山岳写真協会』(JAPA)と名称を改めました。 2014(平成26)年には創立75周年を迎え、 同年9月に開催いたしました記念写真展には皇太子殿下のご高覧を賜り星霜の節目に華を添えていただきました。 |
|
会の事業と会員の活動 | |
会の事業は協会展、一般公募による写真展、会員による選抜写真展、 出版物やカレンダーの発行、 撮影会の実施、研究会、公開講座、映画会の開催、また講師の派遣などと 多岐にわたって活動しています。 会員それぞれの作品は、個展の開催、写真集の出版、山やカメラ関係の出版物に発表するなど、 また企業のPR用映像媒体などにも利用されています。 |
当協会は会長、副会長の指導の下、本部理事と支部長で構成する理事会が運営しています。
名誉会長 | 川口 邦雄 | |||
会 長 | 橋本 勝 | |||
副会長 | 市場 紳太郎 | |||
理事長 | 大石 高志 | |||
副理事長 | 花香 勇 | |||
同 上 | 飯田 信義 | |||
同 上 | 岩本 直樹 | |||
支部長 | 松本支部 | 佐々木 信一 | ||
同 上 | 両毛支部 | 橋本 博之 | ||
同上 | 東海支部 | 鎌田 則雄 | ||
同 上 | 山梨支部 | 福島 静雄 | ||
同 上 | 関西支部 | 近藤 嘉彦 | ||
同 上 | 南信支部 | 津野 祐次 | ||
同 上 | 北陸支部 | 高見 源彰 |
イベント名 | 山で天体写真を撮ろう!【5/12(木)】 |
---|---|
開催日 | 2016年5月12日 |
時間 | 18:30~20:30 |
会場 | 株式会社ケンコー・トキナー2Fスタジオ 〒164-8616 東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル |
地図 | https://goo.gl/maps/PE9ri |
参加費 | 無料 |
内容 | ケンコー・トキナーチーフデモンストレーター田原栄一による、天体撮影セミナーです。 |
参加方法 | ご予約は不要です。直接ケンコー・トキナー本社ビルにお越しください。1階にてセミナー入館証を受け取り7階セミナールームへ。 |