皆様ご無沙汰しております。 イベント終了後10日もたっておりますが、InterBEE 2011のイベントレポートです。 イベントは11月16日(水)~18日(金)の三日間、幕張メッセにて開催いたしました。 |
|
この度のブースの主役はスタジオ用のLED照明。撮影現場を思わせるスペースをLED照明で照らしておりました。丸一日照明で照らしていても全く熱くならず、驚きます。 | |
バッテリー次第で連続2時間の稼動が可能。電気効率や熱効率が良いので持ち運びに無理がない重量に収まっております。光量とホワイトバランスも年々向上しており、照明機材として注目が集まります。 その他のプロ用照明機材と一緒に並んでも遜色ない光を放っておりました。 |
|
照明機材以外にも、SLIK DAIWAビデオ三脚の魅力を高いコストパフォーマンスで実現した「DST-43」や「DST-73」、また、マットボックスなどに差し込ん使用できるcokin、Leeの角型フィルターを展示。 |
|
![]() |
撥水コートを新しくしたB+Wフィルターに加え、ケンコー バリアブルNDXフィルターを展示。 バリアブルNDXフィルターの回転枠を回して濃度の変わる様子に驚かれるお客様や、フィルター越しに蛍光灯光源を覗いて感心されるお客様など、お客様の反応が直に伺える有意義な時間でした。 ご来場の皆様、ありがとうございました。
(文:ケンコー・トキナー 宣伝・広報・NET課 正木延宏) |