つい最近まで暖かかったと思ったら、寒い日が続いたり・・・と春が待ち遠しくなる今日この頃。
春本番に向けて、フィルターセミナーも充実させるべくはりきっております。
3月25日は
17:00~18:00 ケンコー・トキナー本社 KT中野ビル2Fスタジオにて
「PLフィルター使いこなしセミナー」
を開催。(予約不要・無料)
また
19:30~20:30
ケンコーフィルターセミナー(NDフィルターの使い方、クローズアップレンズ、ソフトフィルタ-)
をビックカメラ・池袋東口カメラ館にて開催します。
このセミナーは予約が必要(無料)ですので、予約をお願いします。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/news/seminar/camera.html
写真は昨年撮影の桜。トキナーAT-X 116 PRO DXIIにPRO1D ACクローズアップレンズNO.3を取りつけて撮影。
(写真・文 : 広報・宣伝課 田原 栄一)
CP+2016ケンコー・トキナー/スリックブースにご来場いただきありがとうございました。
今回初の試みである「ワールドプレミアアワード」では、「激落ちくんカメラレンズクリーナー」でフォトアクセサリー部門のグランプリをいただきました。誠にありがとうございました。
CP+2016ケンコー・トキナー/スリックブースの様子をまとめてご紹介したいと思います。
朝一番のお約束、萩原先生と私、田原の「新製品紹介」。今年は製品点数もユニークな製品も多く楽しかったです。
激落ちくんカメラレンズクリーナーを手に、小澤先生と高橋先生。
トキナーカウンターはブースの中央。AT-X 14-20 F2 PRO DX等のレンズを多くのお客様にご覧いただきました。(中野のケンコー・トキナーサービスショップにありますので、CP+で触れなかった方はぜひ中野に。)
今回は光学製品も総合ブースに移動。参考出品の「スカイメモT」も展示しました。
MIL TOLのスコープアイピース。
近日発売予定のEDフラットナーをとりつけたMIL TOL400mmF6.7。
クリップレンズなど、スマホアクセサリーも充実。
トキナーカウンター裏側には、SAMYANGとレンズベビーカウンターが。
今回のCP+ケンコー・トキナーブースで初登場の映像作家、中村知好先生のステージ。多くのお客様に集まっていただきました。
今回のCP+でトキナー三姉妹の長女として登場した、伊藤沙弥香(いとう さやか)さん。
高橋良輔先生とトキナー三姉妹の次女、斉藤明日美(さいとう あすみ)さん。なぜかステージ下に萩原先生が。
田中杏実(たなか あみ)さんと高橋良輔先生。
三姉妹揃っての撮影タイムも盛り上がりました!
CP+2016はおかげさまで無事終了。気になる新製品をチェックしそびれた、という方のために、3月11日(金)17:00~18:00にもう一度「ケンコー・トキナー新製品振り返り会」を開催します。(ケンコー・トキナー本社スタジオ)ぜひお越し下さい。
(写真:小河 俊哉氏 文:広報・宣伝課 田原 栄一)
平成28年2月25日(木)から28日(日)まで、パシフィコ横浜で開催された、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2016(シーピープラス2016)」。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
その中で、新しく催されたのが「CP+2016注目企画」として「来場者の方々の投票で決める!ワールドプレミアアワード」というものです。
これは、1月10日以降に世界初発表された、つまりCP+で世界初発表がされた製品「ワールドプレミア製品」の中からグランプリを決めるもの。来場者の方の投票によってきまるもので、2月25日(木)~27日(土)の10時から18時まで(25日のみ12時から)展示ホール内の投票ブースにて投票されました。
4つの部門のうち、フォトアクセサリー部門でグランプリに選定されたのが「激落ちくん カメラレンズクリーナー」でした。
ケンコー・トキナーブースで製品に触れていただき、体験していただいた皆様の投票のおかげと感謝しております。ありがとうございました!
(広報・宣伝課 田原 栄一)