ハーフNDを使って富士山の日の出を!
Posted:2017.06.10

ケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一です。
このところ、ハーフND作例を集中して制作していますが、やはりハーフNDが活躍するシーンといえば「日の出」。しかも、富士山の日の出!といえば誰もが撮りたい被写体ではないでしょうか。これから連続してセミナーがあることもあり、梅雨入りでもあることですから、天気予報を見て「梅雨入り前の最後のチャンス」とばかりに、田貫湖畔へ。
ところが、今朝夜が明けると・・・

見事に雲の中に富士山・・・見えません。
しかも、昼からはKT中野ビルでセミナー・・・夜明けまでのわずかな時間しかチャンスがない・・・と絶望しかけながらも、待っていたら・・・

見事に晴れました!!(逆さ富士はちゃんと見えますね)
でも、富士山は明るすぎて写りません。
そこでハーフND。

コッキンZ121M(ハーフND4)使用
日の出の富士山がちゃんと捉えられました!
この作例を6月のこれからのセミナーで公開予定。また、LEE24種でも撮影しましたので、また動画で公開します。
日の出にハーフND、必需品です!
<写真・文:広報・宣伝課 田原 栄一>