その江 - Tokinaレンズで可愛く、オシャレな写真を撮る

「フォトグラファーその江のブログ」 »


Reflex 300mm F6.3 MF MACRO 新製品

Reflex 300mm F6.3 MF MACRO今までのレフレックスレンズは焦点距離の長いレンズよりは遥かに小さいものの、やはり口径が大きなものが多いのが実情でした。Reflex300mm F6.3 MF MACROはマイクロフォーサーズの規格に特化しているため特に小さくコンパクトです。重さ298g。今回使用のミラーレスカメラ、オリンパスEM-5ではフィルター径55mmのこのレンズとのバランスは大変良く、軽い三脚で気軽に撮影が楽しめました。
レフレックスレンズはミラーレンズとも言い、ドーナツ型のミラーで光を内部反射させているレンズです。これにより、300mmの焦点距離でも全長66mmに収まり、ミラー使用により色収差は非常に少ない美しい仕上がりが得られます。望遠レンズなのに小さくて軽くて、そしてとってもリーズナブルなレンズ。

ですが、少し特殊なレンズなので注意点もあります。まず一つにミラーレンズの特徴としては、絞りが固定であるということ。このレンズではf6.3固定です。フィルムカメラの時代は解放値が明るい大口径レンズと違って、ブレを気にしていましたが、デジタルカメラではISO感度を気軽に変えてシャッタースピードを稼ぐことが出来ます。一番使いにくいと思われる点は、マニュアルフォーカスだということ。実際の撮影ではマイクロフォーサーズカメラで使用した場合、35mm判換算で600mm相当のレンズなので、三脚をしっかり立ててピント合わせをするような風景写真に向いているといえるでしょう。 絵柄の上で最大の特徴は背景の画像のボケ方がドーナツ状になることです。光の反射などをぼかした場合この効果は顕著で独特の表現が楽しめます。ふわりと優しいボケ味のレンズ描写も花などの被写体には向いています。マクロ機能も付き、最短撮影距離0.8mまで寄って撮影可能なのも大きなポイントです。

今回は、ひまわり畑をあえてこのレンズ一本でどれだけバリエーションを撮れるか楽しんでみました。レフレックスレンズの手軽さで、フットワークよく撮れる利点をフルに活かせた撮影になりました。


 

Index

 

作例01

About

600mm相当の望遠レンズではかなり距離が離れている場所でもアップで大きく撮ることが出来ます。メインのヒマワリの前後にボケを作りながら、しっかりピントを合わせています。この焦点距離の望遠レンズの被写体選びとしては、屋外での撮影が多くなります。そのため光で反射してしまう背面液晶よりも、電子ビューファインダーを覗きながら落ち着いてマニュアルピントを合わせていったほうが楽です。



 

作例02


About

レフレックスレンズのドーナツ型のボケを確認するべく、ひまわりをアップで全面アウトフォーカスしてみました。小さなリングが合わさり大きな円を描いていく不思議な世界が広がりました。

 

作例03

About

ひまわりの葉の反射と、奥に続く黄色い花がリングのボケとなってキラキラしています。カメラアングルと太陽の反射の角度により、ボケの形は変化します。まるでひまわり自身が意思をもって揺らめいているようです。



 

作例04


About

背景に変化が少ない構図ではボケの部分にリング型が出ることが少ないので、普通の望遠レンズに近い状態の絵柄を得ることが出来ます。

 

作例05


About

Reflex300mm F6.3 MF MACROのマクロ機能を活かして、思い切りアップで花の一部を切り取ります。少し下からあおることで青空と花びらの黄色のコントラストを楽しみます。収差が出やすいこういった絵柄でも美しい描写がされ、ピントの合っている花芯は、きっちりと満足のいく解像感が得られました。

 

作例06


About

もともとマクロレンズで虫を狙う場合、オートフォーカスよりマニュアルフォーカスでピントを合わせた方が、合いやすいものです。Reflex300mm F6.3 MF MACROでも同じようにカメラは手持ち、蜂が来そうな花でフレームを決めたら大体の位置にピントを合わせ、あとは蜂が来た瞬間に微調整は体を前後に微妙にずらすことで合わせていきます。しっかりピントが蜂の目に来るまで何度でもチャレンジしましょう。

 

作例07

About

きれいな顔のひまわりをメインにピントを合わせ、背後にひまわり畑の広がりを表現。



 

作例08


About

上の写真と同じ場所でレンズにPLフィルターをかけて葉の白いてかりを消してみました。葉の緑がぐっと濃くなり落ち着いた作品になりました。フィルターとの合わせ技でレフレックスレンズの世界が広がります。

 

作例09


About

さらにカメラ内蔵のフィルターを掛けて表現の幅を広げていくのもよいでしょう。写真は「トイフォト」フィルターを掛けることで画面の四隅を暗くし、中心のひまわりだけを強調しました。まるで一つのひまわりの周りを後ろのひまわりがくるくる回っているようです。

 
このページのトップへ戻る

[著作権および画像利用についてのご注意]

本スペシャルページで提供している「実写生データ」の著作権は、撮影者である その江氏に、使用権は 株式会社ケンコー・トキナー に帰属しています。著作権所有者および 株式会社ケンコー・トキナー への事前の承諾を得ること無しに、その全てまたは一部を、いかな る形式、いかなる手段によっても、複製・改変・再配布・再出版・表示・掲示または転送することは禁じられています。

本スペシャルページの「実写生データ」は、お客様のコンピュータースクリーン、もしくはお客様ご自身のプリンターまたは プリント手段等による、私的な画像確認での利用に限ってのみ、ご利用いただけます。