
超軽量、コンパクトな超望遠 MFレンズ
APS-C 専用 マニュアルフォーカス SONY E / FUJIFILM X / Canon EF-M
「SZ PRO」は、クラウドファンディングで3600%達成した、圧倒的に軽量・コンパクトな超望遠MFミラーレンズシリーズです。
長年に渡りミラーレンズを研究し続けるトキナーの技術によって、気軽に人の視覚を超える体験を生み出し、写真表現の広がりを楽しんでほしい。そんな思いからこのレンズは開発されました。
超望遠ならではの迫力のある非日常的な写真/映像を撮影できます。

特長
驚きの軽量コンパクト
300mmは、缶コーヒーほどのコンパクトサイズです。最も大きい900mmでも全長168mmという、同程度の焦点距離を持つ光学レンズと比較しても驚きのコンパクトさを実現。
超望遠レンズにつきまとう、大きく重く持ち運びが負担という問題を打ち破るMFレンズが実現しました。

「ミラーレンズ」という機構
この驚異的な軽さ、コンパクトさを実現できるのは「ミラーレンズ」という機構。 鏡の反射を利用することで、通常の超望遠レンズに必要な大きさを大幅に抑えることができるのです。
ミラーを用いた反射光学系は、コンパクトかつ写りが良いというメリットが得られます。ハッブル宇宙望遠鏡や、2021年末に打ち上げられた最新式の宇宙望遠鏡、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡も反射光学系を採用しています.


ミラーレンズの描写は色収差がほぼ発生しないというメリットがある一方、従来のものはフレアが出やすいという欠点を持っていました。
「SZ PRO」シリーズは遮光環(バッフル)の配置を最適化することにより、不要な光を最小限に抑えることに成功しました。
リングボケを楽しむ
木漏れ日や水面の反射を写せば、ミラーレンズならではのリング状のボケを捉えることができます。
SZ PROシリーズのミラーレンズ3本は、きれいに繋がったリングを実現する設計。美しい光の輪をお楽しみいただけます。

撮影サンプル
Tokina SZ 300mmPRO Reflex F7.1 MF CFで撮影
Tokina SZ 600mmPRO Reflex F8 MF CFで撮影
Tokina SZ 900mmPRO Reflex F11 MF CFで撮影
仕様表
焦点距離 | 300mm | 600mm | 900mm |
---|---|---|---|
明るさ | F7.1(固定) | F8(固定) | F11(固定) |
レンズ構成 | 8群8枚 | 8群8枚 | 7群7枚 |
画角 | 5.4°(対角・APS-C、Eマウント・Xマウント) 5.1°(対角・APS-C、EF-Mマウント) |
2.7°(対角・APS-C、Eマウント・Xマウント) 2.6°(対角・APS-C、EF-Mマウント) |
1.8°(対角・APS-C、Eマウント・Xマウント) 1.7°(対角・APS-C、EF-Mマウント) |
大きさ | 74.5mm×Φ61mm | 125mm×Φ88.6mm | 168mm×Φ96.1mm |
重さ | 235g | 545g | 725g |
フィルター径 | 46mm(リア34mm) | 77mm(リア34mm) | 86mm(リア34mm) |
最短撮影距離 | 0.92m | 1.77m | 2.61m |
最大撮影倍率 | 1:2.5 | 1:2.5 | 1:2.5 |
フォーカス方式 | 前玉繰り出し式・マニュアルフォーカス | 前玉繰り出し式・マニュアルフォーカス | 前玉繰り出し式・マニュアルフォーカス |
絞り羽根 | なし | なし | なし |
フード | 専用フード(付属)MH-461(金属製ネジ込み式) | 専用フード(付属)MH-775(金属製ネジ込み式) | 専用フード(付属)MH-861(金属製ネジ込み式) |
マウント | ソニーE、キヤノンEF-M、富士X | ソニーE、キヤノンEF-M、富士X | ソニーE、キヤノンEF-M、富士X |
JANコード | ソニーE:4961607641354 キヤノンEF-M:4961607641361 富士X:4961607641347 |
ソニーE:4961607641385 キヤノンEF-M:4961607641392 富士X:4961607641378 |
ソニーE:4961607641415 キヤノンEF-M:4961607641422 富士X:4961607641408 |
ラインナップ
\ SZ PRO シリーズレンズで圧倒的な超望遠撮影をお楽しみいただくためのコンテンツを公開中! /

TwitterとInstagramで #TokinaSZPRO とタグ付けして投稿しよう!!