NDフィルターとは? | 取扱ブランド別コンテンツ

NDフィルターとは?

NDフィルターとは?

|       |   |

NDフィルターとは、ニュートラル・デンシティー(Neutral Density)フィルターの略で、直訳すると”中立な濃度のフィルター”と言う意味になります。写真に関わる全ての波長の光を均一な透過率で下げるよう設計されています。

 

例えば赤の波長の光も、青の波長の光も、ND2ならばどちらの光も照射された内の半分がフィルターを透過してカメラの撮像素子に届くようになっています。これによってNDフィルターは、撮影対象の色を、フィルターがない状態での色から変えることなく、ただ暗くすることが可能なのです。

 

NDフィルターの”ND”に続く番号は、入射する光を何分の1にするかを表します。

ND2なら光を2分の1に、ND4なら光を4分の1に、光の量を抑えるといった具合です。

 

そして、入射する光が抑えられる分、NDフィルターがない状態よりも絞りをより開いて、またはシャッタースピードを遅くした撮影が可能になります。