桃井一至 - トキナーレンズで写す異国情緒


FIRIN 100mm F2.8FE MACRO 新製品

FIRIN 100mm F2.8FE MACRO

ソニーミラーレス用Eマウント、FiRINシリーズを着々と増やしつつあるトキナー。第三弾は100ミリマクロだ。

トキナーの望遠マクロと言えば、古くはマニュアルフォーカス専用の90ミリF2.5マクロ(XXXX年)に始まり、AF(オートフォーカス)化以降は100ミリへ焦点距離を伸ばした。しかもトキナーレンズは興味深い進化を経ている。というのもAF化された初代モデルのAT-X M100AFは当時としては珍しい、ピント合わせに内部レンズが移動するインナーフォーカス(IF)式を採用。今でこそ、大半のメーカーが採用している方式だが、全長が変わらないのが特長だ。その特性を活かして、当時、水中ハウジング愛用者の間で人気を博したという。

その後はロングセラーのAT-X M100 F2.8 PRO Dへ進化を遂げたが、光学系はIF式から前玉繰り出し式へ大幅に仕様変更。

 

前玉繰り出し式はボケ味に優れるのが特長で、AF向きの構造を持つIF式を変更してまで、あえて描写を優先するのがいかにもトキナーらしい。

 

話を本題に戻すと、FiRIN 100mm F2.8 FE MACROも素直なボケ味に優位な前玉繰り出し式で、光学系はAT-X M100 F2.8 PRO Dのキャリーオーバー。
レンズコーティングも共通で、色再現の良さもそのままだ。 構造上、近接ほどマニュアルリングから先が伸びるが、同時に鏡筒上面に0.75メートルより近接の距離情報と撮影倍率が示される。なお繰り出される鏡筒は回らないので、PLなど回転式フィルターへの影響はないのでご安心を。

外装は至ってシンプルで、製品名など必要最小限の文字情報のみ。遠距離の距離目盛りはレンズ本体に表示がなく、距離情報はカメラ側のモニターやファインダーに表示される仕組みだ。もちろん、手ぶれ補正をはじめとする、カメラとの連動もEマウントに準拠するもので安心して利用できる。

マクロレンズといえば、その名の通り、接写に特化したレンズだが、F値もF2.8と高級ズームレンズ並みに明るく、日常のスナップからポートレートまでこなす多芸派。価格が手頃なのもうれしい。

 

Index

 

作例01

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/7.1、シャッタースピード:1/60秒、ISO感度:ISO-160


About

フラッシュを使ったテーブルフォト。接写時の被写界深度(ピントの合って見える範囲)はボケが大きく、それなりに絞り込まないとボケすぎることもあるので要注意。

 

作例02

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/11、シャッタースピード:1/15秒、ISO感度:ISO-320


About

花びらの質感が手にするようにリアルに写る。このように画面内に前後に混在するものが画面内にあるときはAFモードを「DMF」または「MF」でピント拡大を併用したい。

 

作例03

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/4、シャッタースピード:1/125秒、ISO感度:ISO-320


About

風で揺れるなど、屋外でこの大きさで撮るのはなかなか難しい。息を止めてピントを慎重に合わせて撮影。虫の表情や模様など、肉眼を超えた描写を楽しめるのがマクロの醍醐味だ。

 

作例04

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/5.6、シャッタースピード:1/125秒、ISO感度:ISO-100


About

色とりどりの花が美しい。色再現はカメラの性能の寄るところも大きいが、光をスポイルせずにセンサーへ届けるのもレンズの役目。配色やバランスが心地よく見えるよう心がけた。

 

作例05


About

F2.8の明るい望遠レンズでは、ピント位置に対して前後がよくボケる。拡大してみると、花の自然な浮き立ち感が気持ち良い。シャープさとボケ味の好バランスも特筆していいだろう。

 

作例06

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/2.8、シャッタースピード:1/1000秒、ISO感度:ISO-200


About

窓に射す光が美しく、思わずレンズを向けた。ホワイトバランスを「電球」にして、あえてブルーに表現。絞り開放にも関わらず、周辺部までしっかりレースの模様が描写されている。

 

作例07

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/4、シャッタースピード:1/400秒、ISO感度:ISO-100


About

半逆光に照らされる椅子の背もたれ。繊細な刺繍が浅い被写界深度に浮かび上がる。何気なく見かけた光景もレンズを通せば、いつもと違う表情を見せてくれる。

 

作例08

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/2.8、シャッタースピード:1/5000秒、ISO感度:ISO-100


About

マクロの名称は付くが、接写に強い望遠レンズとして、一般的な撮影にも利用可能で、ふだん使いにも好適だ。他社同等製品と比較して、コンパクトで携行しやすいのもメリット。

 

作例09

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/5.6、シャッタースピード:1/6400秒、ISO感度:ISO-100


About

空にトビが大きく円を描く。レンズ中央のラバーリングの位置が絶妙で、しっかりホールドしつつ、被写体に集中できる。雲とのバランスを見ながら、シャッターを押した。

 

作例10

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/4、シャッタースピード:1/25秒、ISO感度:ISO-800


About

等倍撮影時のワーキングディスタンスは約12センチ。フード先端から約75ミリ。接写時ほど、カメラの少しの動きが画面に大きく影響するので、しっかり構図やピントを押さえたい。

 

作例11

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/2.8、シャッタースピード:1/50秒、ISO感度:ISO-1600


About

肉眼で見つめた印象に近いのが、この焦点距離の良さ。切子ガラスのシャープな断面から、背景につながる描写も見ごたえあるもの。ボケの輪郭も目障りでない。

 

作例12

使用カメラ:SONY α9、絞り値:f/2.8、シャッタースピード:1/800秒、ISO感度:ISO-100


About

春先に赤く染まるモミジ。手前の枝越しに2メートルほど先にピントを合わせる。絞り値はF2.8の開放。背景ボケはもちろん、前ボケも柔らかく素直な描写をしている。

 
FIRIN 100mm F2.8FE MACRO の製品情報はこちら »
 
このページのトップへ戻る

[著作権および画像利用についてのご注意]

本スペシャルページで提供している「実写生データ」の著作権は、撮影者である 桃井一至氏に、使用権は 株式会社ケンコー・トキナー に帰属しています。著作権所有者および 株式会社ケンコー・トキナー への事前の承諾を得ること無しに、その全てまたは一部を、いかな る形式、いかなる手段によっても、複製・改変・再配布・再出版・表示・掲示または転送することは禁じられています。

本スペシャルページの「実写生データ」は、お客様のコンピュータースクリーン、もしくはお客様ご自身のプリンターまたは プリント手段等による、私的な画像確認での利用に限ってのみ、ご利用いただけます。