開催日時:令和元年6月27日(木)
午後 18:00~
https://www.facebook.com/Photomagazintadenuma
群馬県桐生市小梅町2-2
要予約・参加費無料
セミナーの内容:
角型フィルター・星景写真用フィルターほか、様々なフィルターや三脚、写真用品について、それぞれの使いこなしとその効果をわかりやすくお話しします。
ケンコー・トキナーは今後とも写真文化に貢献するとともに、写真用品を通じて、写真表現の可能性を追求する人々を応援して参ります。
講師:田原 栄一(たはら えいいち)
株式会社ケンコー・トキナー チーフデモンストレーター。
全国でフィルターや三脚、レンズ等のセミナー活動、研修等を行う。
YouTubeでも活躍中!
https://www.youtube.com/channel/UCgEOFDMGSDyG5anqUcSOPRQ
公益社団法人 日本写真家協会会員。
ケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一です。
6月15日(土)に開催される、うずらフォト撮影会に「一脚」「トキナーワイドレンズ」の機材協力で参加いたします。
下記が撮影会の詳細です。
6月15日(土) 「みらくるみんッッッ!!!! 大型拠点攻略戦、三郷JCTと流山橋エレジーに捧ぐ梅雨時の挽歌」出演:星野くるみ
初進出、三郷エリアで真昼から夜間まで、たっぷり撮影
都心では得られない多彩なシーンで星野くるみを撮影する!
主催:うずらフォト
初エリア進出、大型拠点 三郷JCT登場。また自然の風景、日中から夕景、そして日没にかけてたくさん撮影できるフォーマット(遠征仕様)にてお届けします♪
流麗なカーブと雄々しきストレートの芸術、
三郷JCT ついに堂々の登場(日中・夜間の両パターン実施)
三郷JCTを軸に、江戸川にかかる流山橋界隈、自然光とライティングのクロス展開。
さらに時間軸の変化により、シーンも劇的に変化。その表情の機微を捉えます。
集合&解散は新三郷駅予定
※中野坂上駅集合・解散も可能です、その場合のみご予約時 備考欄に「中野坂上希望」とご記入ください(ロケ車ご案内します)
ほか、詳細などはご予約後にご連絡します
タイムスケジュールは当日現地には発表いたします。
おおまかな予定としましては、
三郷JCT(日中) → 移動 →流山橋界隈(夕景) → 休憩 → 三郷JCT(日没後)といった流れで予定しております。
途中休憩や移動をはさみながら進行します。のんびり&どっぷり楽しみましょう!
13:00-20:30 三郷JCT(DAY&NIGHT)と江戸川・流山橋周辺 |
14,000円 |
定員4名
詳細・予約は下記にて
http://photo.uzra.jp/event/2019/06/15_street_misato_special_kurumi.php
Kenko プラネタリウム「スターサテライト Rブラック」が、ほけんROOM学資保険<https://hoken-room.jp/student>サイトの中の記事「小さいお子さんにおすすめなおもちゃ10選」の中で最初に紹介されています。ぜひご覧下さい!
必見!小さいお子さんにおすすめなおもちゃ10選
https://hoken-room.jp/student/6849
ケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一です。
先日、ながれやまオープンガーデンで、バラを撮影!
トキナーのFíRIN 100mmを使いました。
また、ボケのきれいさを実験で検証してみました。
<動画・文:広報・宣伝課 田原 栄一>
ケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一です。
CP+2019で人気だった、ジンバル雲台「テレマスター800」が、いよいよ5月17日発売です!
高精度アルミ削り出し加工で、今までにない精度と軽さを実現しました。
<動画・文:広報・宣伝課 田原 栄一>