西平英生Tokinaカメラレンズ作例 - AT-X 535 PRO DX


» 西平英生 TOP » AT-X 535 PRO DX

AT-X 535 PRO DX

システムのコンパクト化が可能な専用の大口径ズーム

AT-X 535 PRO DXフィルム一眼レフ時代から大口径望遠ズームは一眼レフユーザーの憧れの高性能レンズだが、大きく重く高価で、多くの一般ユーザーにとっては、ちょっと遠い存在のレンズであった。トキナーの50~135ミリF2.8は35ミリ判換算で75~202ミリ相当となる大口径望遠ズームだが、携行に苦労する35ミリ判の大口径望遠ズームに比べると、大幅に軽量コンパクト化されていて、多くのユーザーが使える望遠ズームに仕上がっている。

35ミリ判の大口径望遠ズーム70~200ミリと比べるとトキナー50~135ミリの大きさ重さは感覚的に2分の1だ。実際の大きさ重さもニコンVR70~200ミリの全長215.5mm・重さ1470gに対して、トキナー50~135ミリは全長135mm・重さ850gと軽量コンパクトだ。この大きさ重さなら普通のカメラバッグに収納できるし、携行も苦にならないから嬉しい。

超広角ズームの11~16ミリF2.8と標準ズームの16~50ミリF2.8と、この50~135ミリF2.8の3本でシステムを組めば、ニコンDX機の場合なら35ミリ判換算で16.5ミリ相当から202.5ミリ相当域までを大口径F2.8でカバーすることができる。35ミリ判のシステムよりも大幅に軽量コンパクトであることは言うまでもない。このところ35ミリフルサイズデジタル一眼レフの話題が多くなっているが、システムの軽量コンパクトさではAPS-Cサイズ機のアドバンテージが明らかだ。

価格も30万円に近い35ミリ判の大口径望遠ズーム70~200ミリに対して、トキナー50~135ミリは13万8000円と一般のユーザーにも十分に手に届く価格だ。高性能の大口径望遠ズームが身近な存在になってきた。

ニコンD300やキヤノンEOS50Dに装着したバランスはとても良好だ。また、インターナルフォーカス(IF)方式とインナーズーム方式の採用でフォーカシング時にもズーミング時にもレンズ全長が変わらず、ホールディング性にも操作性にも優れる。三脚座が着脱式でないのだけは残念だが、多くのユーザーに使ってほしい望遠ズームだ。

デジタル専用の超広角ズームや標準ズームの場合には、35ミリ判用の交換レンズを活用するよりも有効な明確なメリットがあるが、望遠系レンズは35ミリ判用の交換レンズを活用すればそれで済むし、大口径タイプ以外のレンズではデジタル専用でなればというメリットがない。しかし、専用の大口径望遠ズームの場合は、35ミリ判用の大口径望遠ズーム(70~200ミリF2.8)よりも格段に軽量コンパクトだから、システムの軽量化、スリム化にとても有効だ。描写力も抜群だからシステムに加えてフル活用したいレンズだ。


 

Index

 

作例01

[50~135ミリ] 焦点距離95ミリ域(35ミリ判換算142ミリ相当)で使用、絞り優先オート、絞りF8、ISO400、WBオート、ニコンD80


About

35ミリ判換算で75~202ミリ相当の画角をカバーする大口径望遠ズームだが、35ミリ判の大口径望遠ズーム70~200ミリより大幅に軽量コンパクト化されていて、携帯性・機動性に優れる。写真は霞ヶ浦の帆引き船。波に揺れる小船からの撮影だが、トキナーの50~135ミリは軽量コンパクトで使い勝手がよく、期待に応えてくれた。ゴーストやフレアもよく抑えられている。

 

作例02

[50~135ミリ] 焦点距離85ミリ域(35ミリ判換算127ミリ相当)で使用、絞り優先オート、絞りF5.6、ISO400、-0.7補正、WBオート、ニコンD90


About

ニコンとキヤノンから発売されている35ミリ判の大口径望遠ズーム70~200ミリは、誰もが認める高性能レンズだが、その大きさ重さと価格は、一般ユーザーにとっては「高値」の花と言えなくもない。しかし、デジタル専用の大口径望遠ズーム50~135ミリなら、多くのユーザーが大口径の描写を存分に楽しむことができる。写真は巾着田の彼岸花を切り取ったカットだ。

 

作例03

[50~135ミリ] 焦点距離135ミリ域(35ミリ判換算202ミリ相当)で使用、シャッター速度1/200秒、絞りF4、ISO800、WBオート、ニコンD90


About

トキナーからは3本の大口径ズーム(11~16ミリ、16~50ミリ、50~135ミリ)が発売されているが、大口径であることの有り難さを最も感じさせてくれるのが望遠ズームだ。風景撮影からポートレート撮影まで、高い鮮鋭度性能と良好なボケ味が被写体を引き立ててくれる。もちろん、作例の写真のような夜間の撮影で抜群の威力を発揮することは言うまでもない。

 
このページのトップへ戻る

[著作権および画像利用についてのご注意]

本スペシャルページで提供している「実写生データ」の著作権は、撮影者である西平英生氏に、使用権は 株式会社ケンコー・トキナー に帰属しています。著作権所有者および 株式会社ケンコー・トキナー への事前の承諾を得ること無しに、その全てまたは一部を、いかな る形式、いかなる手段によっても、複製・改変・再配布・再出版・表示・掲示または転送することは禁じられています。

本スペシャルページの「実写生データ」は、お客様のコンピュータースクリーン、もしくはお客様ご自身のプリンターまたは プリント手段等による、私的な画像確認での利用に限ってのみ、ご利用いただけます。