ケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一です。
8月26日土曜日、カメラのキタムラ成田店にて、セミナーを行います。
内容はフィルターをお使いのみなさんが関心が高いものということで、PLとND、ハーフNDについて解説をしていきます。
第1部11:00~13:00
第2部14:00~16:00
参加費は無料ですが、予約が必要です。
開催場所
2023年6月6日(火)ー7日(水)にパシフィコ横浜で開催されました、フォトネクスト2023にご来場の皆様、ありがとうございました。
ケンコー・トキナーでは、ケンコープロフェショナルイメージングとの共同出典で、MOZAジンバル、ブロナイン、ATOLL等の製品展示とともに、フィルターやレンズ、ジンバルやライティング、三脚に関するセミナーステージを行いました。
リアルに製品体験をいただける展示会ということで、大いに盛り上がりました。
次回の写真映像用品に関する展示会はPAFがありますので、また会場でおめにかかりましょう!
(写真:ケンコー・トキナースタッフ、文:チーフデモンストレーター田原栄一)
映画撮影の世界で活躍する、シネマレンズ「VISTA」をフラッグシップモデルに持つトキナー。
超広角ズームレンズ「AT-X 116 PRO DX」をベースに、シネマレンズがスタートしたわけですが、その流れを組むソニーEマウント・APS-Cフォーマットの超広角ズーム「atx-m 11-18mm F2.8E」は、YouTubeで自撮り動画を撮影するにも、背景を写し込みながらのレポーター風動画を録るにも最適なレンズです。
動画制作会社やYouTube事務所など、同じレンズを大量に必要とするケースを考えて、このたび自社オンラインショップでは「atx-m 11-18mm F2.8 E」の10本セットの発売を始めました。特典として、レンズを掃除するときに必要な「ケンコーハイテククリーニングペーパー」100個を付けています。写真や動画のサークル活動やクラブ活動、同じレンズの共同購入などでもご利用いただけます。
また、複数のカメラで撮影するときに、同じレンズを2本用意することを考慮した「atx-m 11-18mm F2.8 E」の2本セットも発売中です。
映画のような動画を録ってみたい方、ぜひトキナーatx-m 11-18mm F2.8 Eをご検討ください。
<文:ケンコー・トキナー チーフデモンストレーター 田原 栄一>
ケンコー・トキナーで毎月2回開催されている「心象写真セミナー」の久野鎮先生から、新作が送られてきました。
カメラ内で多重露光を行うことで完成する、心象創作写真。
この写真は、トキナーの新レンズ「SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF」を使って撮られたもので、独特なドーナツボケが表現されています。
ただ、あとどのようにして撮影されているかは不明です。
ケンコー・トキナー開催の「心象創作セミナー(添削・講評・テクニック)」では、先生のノウハウをじっくり教えていただけます。
まずは、無料体験から申し込んでみませんか?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[セミナー内容]
カメラ内創作写撮影手法講座・写真添削・ケンコー・トキナ―のレンズ、フイルター、写真用品ほかの使い方・新製品他説明・合同写真展・撮影会・カメラ内創作写真指導者養成アドバイス・コンテスト作品添削・個展、写真集作成相談
プロフィール
1942年 名古屋市生まれ。
2004年 一般社団法人 日本写真作家協会会員(JPA)
2005年~2008年 中国滞在撮影活動
2008年~現在 白樺湖ホテル清明荘に常駐し白樺湖で毎月創作撮影セミナーを開催中。個性的な撮影手法の数々を編み出し多くのカメラ内創作写真愛好家を育成
2021年 心象創作写真協会を設立しwebで公開中。心象創作写真協会代表として今に至る
■著書(日本写真企画)
「誰も教えてくれない撮影術」
「あなたの写真は一日で変わる」
「あなたの写真はもっと個性的に変わる」
「心象創幻写術集」
セミナー紹介
https://www.kenko-tokina.co.jp/service-shop/event/1223.html
(写真:久野鎮先生 文:ケンコー・トキナー広報・宣伝課 田原 栄一)
ケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一です。
新年、写真を頑張っていきたい!という方のために「カメラの教室」さんと一緒に、1月3日に撮影会イベントを行います。
場所は、有楽町線・江戸川橋近くにある「ロビンスタジオ」です。
イベント詳細・申込み
https://www.cameraschool.info/post/230103
今回は個性派ポートレートということで、レンズベビーを中心とした体験も交えての撮影会です。
とはいえ、レンズベビーはマニュアルフォーカス。
「ピントに不安が」という方は、ご持参のレンズに、レンズベビー製フィルター「OMNI」を使えば、また違った雰囲気のクリエイティブな写真が撮れちゃいます。
少人数制(最大3人まで)で、講師の見崎先生もレンズベビーの使い手としては、アメリカのレンズベビーCEOがびっくりするくらいの方なので、楽しんでいただけると思います。ぜひご参加ご検討ください!
時間
各部60分
第1部 11:00~12:00 スタジオ
第2部 12:10~13:10 ストリート
第3部 13:50~14:50 スタジオ
第4部 15:00~16:00 ストリート
イベント詳細・申込み
https://www.cameraschool.info/post/230103
もちろん、現場ではケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一もお手伝いします!
(文:チーフデモンストレーター田原栄一)