玄光社によるフォトテクカレッジ「ポートレート『絶対、大切にするね』と言われるフォトブックのつくり方」
株式会社ケンコー・トキナーは、株式会社玄光社が運営する「フォトテクカレッジ」に協力。「ポートレート『絶対、大切にするね』と言われるフォトブックのつくり方」の撮影ワークショップ全3日間のうち、5月16日(土)の講義と6月6日(土)の講評に関して、ケンコー・トキナー本社であるKT中野ビルのケンコー・トキナーセミナールームにて開催します。

■内容
本講座では、ポートレート撮影でフォトブックを作ってみたいという人を対象にした、3日間(5月16日・17日/6月6日)の撮影ワークショップです。河野英喜さん指導のもと、フォトブックのクオリティをあげるノウハウを体験していただきます。
初日に講義(フォトブック作成に必要な写真の考え方、ページの組み方、撮影のポイントなど)、2日目に撮影実習を行います。その後、参加者様ご自身で制作していただき、完成したフォトブックをもとに講評を行います。
■講師:河野英喜 http://www.kono-hideki.com/
■スケジュール予定
5月16日(土)、 17日(日)、 6月6日(土)全3日間
1.5月16日(土)講義 10:30-12:30
場所:ケンコー・トキナーセミナールーム
東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル7F
JR中央線/東京メトロ東西線 中野駅北口 徒歩7分
2.5月17日(日)撮影実習 10:00-16:00
場所:レモン&ライム レモンスタジオ
東京都世田谷区上野毛 2-23-10
午前 10:00-12:30(3人1組×3組_参加者9名)
午後 13:30-16:00(3人1組×3組_参加者9名)
※午前・午後いずれかの時間帯を選択いただきます
※撮影実習では1チームに3名に分かれて1人のモデルさんを撮影していただきます。撮影時間は3名で2時間程度を予定しています。
~フォトブック制作期間(締め切り【5/26(火) 23:59まで】)~
3.6月6日(土)講評 14:00-16:00
場所:ケンコー・トキナーセミナールーム
東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル7F
JR中央線/東京メトロ東西線 中野駅北口 徒歩7分
■モデル(いずれか1名を撮影いただく形になります)
井上早紀 http://ameblo.jp/inoue-saki/
桑田 彩 http://ameblo.jp/ayakuwa-blog/
品田セシル http://ameblo.jp/seshiru0302/
■募集人数 18名
■参加費 32,400円(アスカネット「MyBook」制作券付き)
■参加資格 ・レンズ交換式カメラをお持ちの方・パソコンをお持ちの方
■フォトブックに関して
アスカネットのMyBOOK(ART/タテ型/10P)を利用 ページ数は10ページで、 サイズは3種類(200T/263T/290T)、ハードカバー、ソフトカバーを選べます。完成品は、講評時に手渡しとなります。
■お申し込み
下記ページよりお申し込みをお願いします。(フォトテクカレッジWEBサイトへ移動します。)
新製品情報
-
2019年12月03日見えない所の動画・静止画が撮れる、iPhone・iPad用スネイクカメラ「スマホで使えるスネイクカメラ LT-01」
-
2019年11月29日ミトンでもっとあったか。グリップ力抜群のカメラマン必携、撮影用グローブ「カメラマングローブ Grip Hot Shot IV」発売
-
2019年11月28日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に、「液晶プロテクター フジフイルム X-Pro3 用」および「ケンコー フィルムスキャナー KFS-14WS 用 」 を追加
-
2019年11月21日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に、「液晶プロテクター ソニーα9Ⅱ /α7RⅣ /α7Ⅲ」および「ニコン Z50」、「オリンパス OM-D E-M5 MarkIII / E-M1X」、「OLYMPUS PEN E-PL10 / E-PL9」 を追加
-
2019年11月21日親水コーティングを施した「防水カメラ用 液晶プロテクター〈親水タイプ〉」に、gopro MAX 用を追加