PL(偏光)フィルター
PL(偏光)フィルターとは?
PLフィルターとは、Polarized Light(偏光)フィルターの略で、偏光膜を利用したレンズフィルターです。
2枚のガラスの間に偏光膜をサンドイッチした構造になっており、偏光膜の向きを回転させるための回転枠構造になっているのが一般的です。
フィルターを回転させることによって水面反射などによって発生する偏光をカットすることができます。
反射除去効果
水面やガラス面、花びらの表面のテカリを抑え、被写体本来の色彩を鮮やかに映し出します。




色彩コントラスト効果
空気中のチリやホコリによる乱反射で空が白っぽく写るのを防ぎ、青空をより濃く表現して白い雲とのコントラスを高めます。


Line Upラインナップ
-
アドバンストフィルター C-PL DJI Osmo Pocket用
反射光をコントロールして色彩を鮮やかに
-
Zéta Quint C-PL
強化ガラス、ジュラルミン枠、ダストフリーコート採用で衝撃や汚れに強いPLフィルター<薄枠>
-
ZX C-PL
最高のカラーバランスと超高解像を実現した、究極のPLフィルター<薄枠>
-
Zéta ワイドバンド C-PL
ZRコート採用で超低反射を実現したC-PLフィルター<薄枠>
-
PRO1D Lotus C-PL
水しぶきや指紋の汚れからレンズを守る!撥水・撥油機能を備えたPLフィルター<薄枠>
-
PRO1D plus WIDEBAND サーキュラーPL(W)
デジタルマルチコート仕様、コストパフォーマンスの高いC-PLフィルター<薄枠>
-
C-PL(W)
PL効果をお手軽に。お求めやすさで選ぶならこの一枚。<薄枠>
-
コンパクトデジタルカメラ・ビデオカメラ用 サーキュラーPL
光の表面反射を除去するフィルター
-
サーキュラーPL
焦点距離35mm以上のレンズに対応する、ベーシックなPLフィルター<大口径/角型>
-
PL
クラシックカメラ専用の反射除去フィルター。<大口径/角型>
-
cokin PLフィルター
cokinシリーズフィルターホルダーに挿入して使用するPLフィルター。
Catalog カタログ
PLフィルター関連コンテンツ
-
PLフィルターでプロ並み写真が撮れる - 使いこなしガイド
PLフィルター、CPLは反射光をコントロールすることで、鮮やかな発色やコントラストが得られるフィルターです。水面やガラス面、樹葉、建物などの表面反射を抑えたり、青空をより鮮やかにして被写体本来の色彩を引き出します。使い方からコツ、おススメのフィルターを紹介していきます。→ この記事を読む
-
秋のおすすめフィルター PLフィルター ~紅葉をもっと鮮やかに美しく写そう~
PLフィルター+ND16フィルター使用 紅葉の写真は意外と難しく、思い通りに鮮やかに写らなかったと...→ この記事を読む
-
PLフィルターで樹葉、紅葉の撮影
PLフィルターが効果を発揮する被写体として、樹葉や紅葉があります。 特に反射物でもないのにどうして効...→ この記事を読む
-
PLフィルターとは?
PLフィルターとは、Polarized Light(偏光)フィルターの略で、偏光膜を利用したレンズフ...→ この記事を読む
-
PLフィルターを効果的に使うには
水面やガラス面の反射を取り除く場合 水面やガラス面の反射を取り除く目的でPLフィルターの効果を発揮し...→ この記事を読む
-
PL Filters | PLフィルター cokin作品集|岡 田 茂
【cokin全面カラーフィルター製品ページへ】 「PLフィルター」は偏光フィルターと...→ この記事を読む