株式会社ケンコー・トキナー
ケンコー・トキナーTOP
»
コニカミノルタ製品アフターサービス
»
Camera History
»
コニカの歩み 1980年代
» 1983
コニカの歩み
1979年発売の「コニカ FS-1」をフルモデルチェンジした一眼レフカメラ。コンティニュアス(C) とシングル(S)の巻き上げが切り替え可能となり、露出補正とAEロックも可能となった。当社の一眼レフカメラとして、完成された形を有していた。
フィルム
135サイズ
フィルム給送
自動
焦点調節
マニュアル
電源
単4×4
シャッター
コパルスクェアーEM573、B・2~1/1000秒
その他
オートロード、S/C切替え、AEロック
サイズ
143×91×46mm
重量
570g
価格
53,500円
同年に発売されたコニカカメラ
3月
コニカ AF-3
コニカ初のアクティブ方式AFを採用したコンパクトカメラ
4月
コニカ FT-1
「コニカ FS-1」をふるモデルチェンジした一眼レフカメラ
4月
コニカ FT-1ブラック
「コニカ FT-1」の黒色仕様
5月
コニカ Disc 15
ディスクシステムの2焦点カメラ
7月
コニカ AF3D
「コニカ AF3」にオートデート内蔵
8月
コニカ Disc 10
ディスクシステムの固定焦点カメラ
12月
コニカ MGD
スライドカバー内蔵のフルオートコンパクトカメラ