|
|
「現場監督」という名が示すとおり、使用目的を工事・建設写真用途に絞ったカメラの初代機。生活防水(JIS保護等級4級)、防塵、防砂、耐ショックを施すとともに、3眼方式の自動焦点調節による高精度AFを実現した。 |
 |
 |
レンズ |
KONICA40mmF3.5(3群3枚) |
 |
 |
フィルム |
135サイズ |
 |
 |
フィルム給送 |
自動 |
 |
 |
焦点調節 |
AF |
 |
 |
撮影距離 |
0.9m~∞ |
 |
 |
電源 |
2CR5 |
 |
 |
シャッター |
1/5~1/500秒 |
 |
 |
その他 |
JIS 4級(防沫形) |
 |
 |
サイズ |
144×74×61.3mm |
 |
 |
重量 |
365g |
 |
 |
価格 |
36,800円 |
 |
 |
 |
 |
|

同年に発売されたコニカカメラ |
- 4月 コニカ Z-up80
- コニカ初のズームレンズ内蔵コンパクトカメラ
- 4月 コニカ ファンタジー
- クイックチャージフラッシュ、ソフトフォーカスレンズ付きフルオートカメラ
- 6月 コニカ サブマリーン
- 110フィルムを用いた防水カメラ
|
|
- 6月 コニカ MR.640
- 2焦点の生活防水カメラ
- 9月 コニカ 現場監督
- 土木・建設工事現場での記録写真専用で、防水、防塵、防砂構造で堅牢なボディのフルオートカメラ
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|