スライディングアームII装備を装備したエイブル 300 HCの軽量版4段三脚「SLIK エイブル 240 HC」発売
株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区中野 代表取締役社長:山中 徹)は、スライディングアームIIを装備したエイブル 300 HCの軽量版4段三脚「SLIK エイブル 240 HC」の販売を、2021年9月24日を開始いたします。希望小売価格は、¥37,000(税別)。
SLIK エイブル 240 HC
»製品ページへ
4段レバー式の軽量三脚。脚パイプにAMT合金パイプを採用し、軽量化を実現しました。スライディングアームIIと自由雲台SBH-150 DQN装備により、俯瞰撮影にも対応できます。開脚角度は3段階に変更可能。エレベーターパイプはショートタイプを装備することで、エレベーターを分割操作することなく、そのままローポジションにセットできます。 エレベーター下部にはU1/4ネジ付き。ケースが付属します。
特長
ローポジションは三段階開脚
開脚ストッパーを引き出して、通常・ミドル・ローの三段階にセットできます。脚の伸縮はレバーロック式
ワンタッチのレバーロック式で、簡単・確実に脚を伸縮できます。俯瞰撮影に
三脚を伸ばした状態でスライディングアームIIの先にカメラを取り付けると、広い範囲を撮影できます。(必要に応じて、カメラの反対側にオモシを付けてください)せり出し撮影に
スライディングアームIIにより、三脚の中心部よりも被写体に近づけてカメラをセットできます。(必要に応じて、カメラの反対側にオモシを付けてください)エレベーター下部に雲台取付ネジを装備
エレベーターの下部にU1/4ネジを装備しています。雲台をエレベーター下に取り付けることで、より低い位置からの撮影に対応します。アングルアダプター
スライディングアームIIの先端にアングルアダプターを装備しています。アングルアダプターを使う事で雲台が正立し、せり出し撮影に対応。アダプターを外せば俯瞰撮影に使えます。クイックシュー付き自由雲台「SBH-150 DQN」を装備
カメラの取り付けはワンタッチのクイックシュー式。(SH-726E用を使用)自由雲台により、構図を1レバーで自在に決められます。詳しい特長や仕様につきましては、SLIK エイブル 240 HC 製品ページをご覧ください。
新製品情報
-
2025年01月22日ZEISS(ツァイス)から、"プレミアムなオールラウンダー"双眼鏡「Conquest HDX 8×56 / 10×56 / 15×56」発売日決定
-
2025年01月17日サムヤンの革新的レンズ "Prima(プリマ)シリーズ" 第一弾「SAMYANG AF 35mm F1.4 P FE」発売
-
2025年01月17日"Capture Every Moment More Broadly" サムヤンからAPS-Cフォーマット用RFマウントレンズが初登場「SAMYANG AF 12mm F2 RF-S」発売
-
2025年01月17日液晶保護ガラス「KARITES(カリテス)」に「キヤノン EOS R1 用」を追加
-
2025年01月17日ロングポールやジンバルなどの撮影機材保持をサポート「スリック ショルダーハーネス」発売