トキナーレンズとキヤノンEOS 6D Mark IIとのご使用についてのお知らせ
平素はトキナーレンズをご愛用賜り、誠にありがとうございます。
キヤノンEOS 6D Mark IIと一部トキナーレンズの組み合わせにおいて、「レンズ光学補正機能」をONにしたままライブビュー撮影を行うと、エラーが発生することを確認いたしました。EOS 6D Mark IIにトキナーレンズをお使いいただく際は、「レンズ光学補正機能」をOFFにしていただきますようお願い申し上げします。
現象
キヤノンEOS 6D Mark IIと以下の対象トキナーレンズ使用時に、「レンズ光学補正機能」をONにしたままライブビュー撮影を行うと、エラーが発生しシャッターが切れなくなる。
対象トキナーレンズ:AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
※AT-X DX(APS-C)の各レンズにおいては、EOS 6D Mark IIの使用範囲外ですが、同様のエラーが発生する場合があることを確認しております。
※ファインダー撮影時にエラーは発生しません。
※エラー現象が発生した場合は、バッテリーを抜き差ししてください。
エラー回避方法
EOS 6D Mark IIのカメラメニューの「レンズ光学補正」を全てOFFにしてください。
撮影モードのプログラムAE(P)、シャッター優先AE(Tv)、絞り優先AE(Av)、マニュアル(M)のいずれかの露出モードにおいて「レンズ光学補正」機能を全てOFFにすることで、本現象を回避できます。
本件につきましてご不明な点は、弊社「お客様相談室」まで、お問い合わせください。
新製品情報
-
2025年07月04日自由雲台装備で構図決定が自在、写真・動画撮影に「スリック モノポッド255」発売
-
2025年07月04日光害を軽減させ星空を強調!自然な色再現で星空を楽しむ「Kenko x 伊藤光学 星群Glass」発売
-
2025年06月20日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に「富士フイルム X half 用」を追加
-
2025年06月13日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に「パナソニック LUMIX S1II / S1IIE / S1RII 用」を追加
-
2025年06月13日夕焼け・朝焼けの空のグラデーションをより印象深い色彩に「MC トワイライトレッド N」「MC トワイライトブルー N」発売