■35mmフィルムをスキャン
付属のホルダーを使用して、35mmのフィルム(カラーネガ、カラーリバーサル、白黒ネガフィルム)をスキャンできます。マウントされたリバーサルフィルム用のホルダーも付属。
※別売のオプションフィルムホルダーを使用すれば110フィルムをスキャンすることができます。(110フィルムホルダーは販売を終了しました)
■スクラッチモード搭載
フィルムのキズやホコリをスキャン時に補正する「スクラッチモード」搭載。※1
フィルムにキズがある場合、スクラッチモードを使用すると、スキャン時にキズを軽減することができます。
■画素補間で2500万画素に
標準のスキャン画像は1200万画素ですが、画素補間機能により2500万画素での記録が可能です。※2画素補間は標準画像の両サイドのピクセルデータをもとに新たなピクセルを追加し、解像度を上げるものです。
■簡単操作
パソコンを使わずに簡単操作で直接SDカード(別売)に保存できます。
■液晶モニター搭載
液晶モニター付きなので、必要な写真を確認しながら確実にスキャンできます。画像を見ながら露出補正もできます。
■2電源対応
ACアダプターと単3形アルカリ電池(別売)の2電源対応。コンセントから電源を取れない場所へ持ち運んで使えます。
※1 スクラッチモード(キズ補正)はカラーネガフィルム専用です。すべてのキズ・ホコリをキレイに補正できることを保証するものではございません。
※2 35mmフィルムの場合
イメージセンサー |
1424万画素 1/2.3型CMOS |
有効画素数 |
1400万画素(110フィルム標準) |
焦点距離 |
固定焦点 |
液晶モニター |
2.4型 TFT |
内蔵メモリー |
約64MB |
外部メモリーカード |
SDメモリーカード :128MB〜2GB SDHCメモリーカード :4GB〜32GB SDXCメモリーカード :64GB
|
露出補正 |
7段階 |
色調補正 |
7段階 |
スキャン解像度 |
135フィルム :3100dpi、4300dpi(補間) 110フィルム※:6400dpi、8100dpi(補間)
|
画像形式 |
JPEG |
スキャンサイズ |
135フィルム :12M、25M(補間) 110フィルム※:14M、22M(補間)
|
対応フィルム |
135フィルム :カラーネガ、カラーリバーサル(ポジ・スライド)、白黒ネガ 110フィルム※:カラーネガ、カラーリバーサル(ポジ・スライド)、 白黒ネガ
|
スキャンエリア |
135フィルム:約21.5×32.5mm 110フィルム※:約15.5×11.5mm
|
光源 |
バックライト(白色LED×3) |
出入力ポート |
USB 2.0 TV出力(φ3.5mm) NTSC/PAL HDMI出力
|
電源 |
ACアダプター、単3形アルカリ電池4本(別売品) |
寸法 |
約91(W)×118(D)×110(H) |
重量 |
約225g(付属品を含まず) |
※110フィルムをスキャンするには別売のオプションフィルムホルダーが必要です。
110フィルムホルダーは販売を終了しました
【同梱品】
スキャナー本体、6コマ専用ホルダー、スライドマウント用ホルダー、ACアダプター、USB接続ケーブル、TV接続ケーブル、HDMI接続ケーブル、清掃用ブラシ、取扱説明書
【パソコンの動作環境】
[Windows 対応OS] Windows8(32bit/64bit)/ 8.1(32bit/64bit)/ 10(32bit/64bit)
CPU:Intel Pentium 4/2GHz以上、メモリー:2GB以上、インターフェース:USB2.0
[Macintosh 対応OS]Mac OSX 10.7.5~10.13.4
CPU:Intel Core 2 Duo 以上、メモリー:2GB以上、インターフェース:USB2.0
●上記動作環境は最低限の条件を満たした仕様です。ご使用のOSに対応した動作環境が必要になります。
●動作環境を満たすパソコンの中でも、一部機種の設定、構成により正常に動作しない場合があります。あらかじめご了承ください。
●各OSからアップグレードしたパソコンでは動作保証致しません。
●USBハブや拡張USBポートに接続した状態での使用、自作機および改造を加えたパソコンについては動作保証いたしません。
【もっと詳しく知りたい方に】
マニュアル(PDF)がダウンロードできます。性能や操作方法、仕様や注意事項など、詳しい情報が知りたいときはご利用ください。
