萩原和幸
レフレックスレンズとは、望遠レンズでは通常銅鏡部分が長くなってしまうのを、凹面鏡を利用し内部で反射させることで小型化されたレンズのことだ。レフレックスレンズの構造上からくる全長の短さにマイクロフォーサーズでは焦点距離が35mm判の約2倍換算という、双方の利点を活かし、コンパクトさが大きな特長であるマイクロフォーサーズ規格に馴染む超望遠600mm(35mm判換算)だ。
F値は少し前まではF8が一般的だったが、ケンコー・トキナーではケンコーブランドの500mmで、少し明るいF6.3のミラーレンズを発売しており、この300mmもそのF値を受け継いだ。ちなみに絞りF6.3は固定となる。ピントはMF。しかし、超望遠600mm(35mm判換算)という焦点距離を考えるとAFにはかなりのシビアさが求められるし、MFの方がピント合わせには何かと対応しやすい。ちなみにAFレンズに搭載されている距離エンコーダーを搭載、より正確な距離情報を元に、ストロボの調光が可能だ。撮影データのExif情報もレンズデータが反映されている。
重量298g、全長66mmの600mm超望遠レンズかと思うと、これ以上ないというコンパクトさだ。ピントリングには適度な重さがあり、フォーカシングは良好。さすが600mm、当初は被写体の確認すら戸惑うほどの狭い画角だが、慣れてくると被写体を捉えた感覚に面白みが生まれる。コンパクトなので、大型三脚など必要なく、超望遠レンズを持ち出す場面で、かなりの機材のコンパクト化を図れる恩恵は大きい。
レフレックスタイプのレンズのボケはドーナツ型になる点が大きな特徴だ。このボケには好みの差が出るが、表現にどう取り入れるかが、このレンズの上手な使いこなしにつながると言っていい。ドーナツ型のボケを作るには点光源を狙うといいだろう。またマクロ最大倍率1:2、0.8mまで被写体に近寄ることができるので、マクロ撮影も十分堪能できるところも嬉しい。
別売になるが、フードも用意されていて効果は大きい。コストパフォーマンスの面でも手軽に超望遠レンズの世界が味わえる。フィールドに出るのが楽しくなるレンズだ。
陽が葉を透かす、清々しい一場面を超望遠で切り取る。普段なら見過ごしてしまいそうなシーンも、超望遠レンズで切り取ることで、クローズアップされる。
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/320秒 | ISO | 800 |
WB | オート |
超望遠レンズの効果である圧縮効果を活かし、カメラと電車までの空気を一気に閉じ込める。夏の暑さによる陽炎がゆらり。これだけの圧縮効果は600mmだからこそだ。
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/400秒 | ISO | 200 |
WB | オート |
ふと目にした花のアップも、このレンズなら応えてくれる。600mmという超望遠レンズでありながら、0.8mまで寄ることが出来る懐の深さが、撮影者の観察心を広げてくれる。
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/125秒 | ISO | 640 |
WB | オート |
普段近づくことができないこのようなシーンも、ファインダーいっぱいに捉えることが出来る。600mmともなれば、かなり大きなレンズを持ち込むことになってしまうが、このレンズなら、スマートに、かつ、さりげなく撮影できる。
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/640秒 | ISO | 200 |
WB | オート |
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/640秒 | ISO | 200 |
WB | オート |
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/400秒 | ISO | 400 |
WB | オート |
爽やかな光に溢れたキラキラ感を、レフレックスレンズの特徴であるドーナツ型のボケ味で表現。普通の望遠レンズではできない、レフレックスレンズならではの印象的なカットになった。
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/250秒 | ISO | 400 |
WB | オート |
F6.3という絞り値は、マクロ撮影には適度な絞りで、ボケの具合も良好。手持ち撮影を試みたが、自分の身体を前後させることでピントを調整。600mm、手持ち撮影、最短撮影距離0.8m…このレンズを手にしたものにしかわからないスタンスの撮影になる。実に面白い。
カメラ機種名 | OLYMPUS OM-D E-M5 | F | 6.3 |
---|---|---|---|
シャッタースピード | 1/250秒 | ISO | 1250 |
WB | オート |
ドーナツリングを使ってのイメージカット。レフレックスレンズの面白みのひとつだ。ピントリングを動かしながら、ドーナツリングの大きさや量の変化を楽しむ。ホッと息を抜くにはちょうどいい動作になる。
[著作権および画像利用についてのご注意]
本スペシャルページで提供している「実写生データ」の著作権は、撮影者である萩原和幸氏に、使用権は 株式会社ケンコー・トキナー に帰属しています。著作権所有者および 株式会社ケンコー・トキナー への事前の承諾を得ること無しに、その全てまたは一部を、いかな る形式、いかなる手段によっても、複製・改変・再配布・再出版・表示・掲示または転送することは禁じられています。
本スペシャルページの「実写生データ」は、お客様のコンピュータースクリーン、もしくはお客様ご自身のプリンターまたは プリント手段等による、私的な画像確認での利用に限ってのみ、ご利用いただけます。