ドライブレコーダー KDR-A10
エンジンをかけると自動で録画を開始する、オートREC機能搭載。簡単設置のドライブレコーダー
・万が一のトラブル防止に
・ドライビングの記録に
・ひろびろ広角撮影112°
JANコード:4961607430552
[2013年10月19日発売]オープン価格
液晶モニター | カラー液晶 : 1.5型 |
---|---|
画像センサー | 形式 : カラーCMOS 総画素数 : 約30万画素 画角 : (約)水平112° 垂直92° フレームレート : 5fps / 15fps 画像サイズ : VGA(640×480)/QVGA(320×240) |
センサー | G(加速度)センサー : 10段階設定 |
記録メディア | SDメモリーカード : 2GB対応 SDHCメモリーカード : 4GB~32GB対応※1 |
録画 | 画像圧縮方式 : MJPEG イベント録画時間※2: 前約60秒、衝撃検知時/手動ボタン時約60秒、後約60秒 保存可能時間※3 : QVGA(15fps)約5時間 、 VGA(15fps)約2時間30分 日付/日時 :内蔵時計にて記録 衝撃 : 内蔵Gセンサーにて検出 録画方法 : 常時録画 / (Gセンサーによる)衝撃検知録画 / 手動録画 |
再生 | 本体:映像 TV再生:映像+音声(付属AVケーブルにて対応) パソコン再生 : 映像+音声+加速度(付属ソフト※4を使用) |
動作環境 | 温度 0℃~45℃、湿度75% RH 以下 |
保存環境 | -5℃~65℃、湿度 75%RH 以下 |
本体サイズ | 約 幅52×高さ72×奥行33mm |
重量 | 約 70g |
電源 | DC12/24V(マイナスアース車専用) |
付属品 | 取扱説明書、CD-ROM、電源ケーブル(4m)、AVケーブル(約3m)、六角レンチ、コードクリップ、両面テープ、SDHCメモリーカード(4GB) |
※1 : WindowsXPでは8GBのSDHCカードまで対応
※2 : イベント録画時間とは、衝撃検知録画、手動録画の録画時間です。
※3 : SDカード4GB使用時、保存可能時間は撮影状況により変化しますので、目安とお考えください。
※4 : 対応OS WindowsXP(SP3)/Vista(32bit)/7(32bit/64bit)/8(32bit/64bit)
本機で録画したデータをパソコンで再生するには、付属ソフトウェアをインストールしたパソコンと、録画データをパソコンに取り込むためのSDカードリーダー(別売)が必要となります。付属ソフトウェアがインストールできるのは、以下の条件を満たすパソコンです。
対応OS | Windows XP(SP3) / Vista(32bit) / 7(32bit/64bit) / 8(32bit/64bit) |
---|---|
CPU | Intel Pentium4 3.0GHz以上 |
メモリー | 1GB以上(2GB以上を推奨) |
ドライブ | CD-ROMドライブ搭載 |
HDDの空き容量 | 32GB以上 |
・動作環境を満たすパソコンでも、一部機種の設定、構成により正常に動作しない場合があります。予めご了承ください。
・OSをアップグレードしたパソコン、自作機および改造を加えたパソコンについては、動作保証いたしません。
・上記動作環境は最低限の条件を満たした仕様です。ご使用のOSに適した動作環境が必要になります。
・MacOSには対応しておりません。

エンジンをかけると自動で録画が開始する「オートREC機能」を搭載
エンジンをかけると自動で録画が開始する「オートREC機能」を搭載した、約30万画素、水平画角約112°のドライブレコーダー。購入してすぐにお使いいただけるよう4GBのSDHCカードが付属しています。ドライビングの記録や万が一のトラブル防止にお役立てください。
![]() シガーソケットで簡単接続 車への接続はシガーソケットにプラグを差し込むだけ。複雑な配線は一切なし!女性でも簡単に取り付けが可能です。 |
![]() 3D加速度センサー搭載 「前後」「上下」「左右」の挙動を感知する3D加速度センサーを搭載しています。センサーがショックや衝撃、急加速、急停止などを感知した動画ファイルにはロックをかけ、上書きされない様にも設定できます。 |
![]() 付属専用ソフトで分析可能 付属ソフトを使用すれば、3D加速度センサー詳細グラフや録画映像の確認が可能です。また、MJPEG形式で録画された映像を1コマだけ切り抜き、JPEGに書き出したり、AVI動画に変換も可能です。 |