ケンコー・トキナーとミードインスツルメンツ、国内販売総代理店契約を締結
株式会社ケンコー・トキナーとミードインスツルメンツ社、国内販売総代理店契約を締結
株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 山中徹)は、ミードインスツルメンツ社[Meade Instruments Corp.](アメリカ、カルフォルニア州、CEOJoseph A. Lupica, Jr.)と日本でのミードブランド及びコロナドブランドの販売総代理店契約を締結し、2014年7月より販売を開始することとなりました。
ケンコー・トキナーでは、今後 ミードブランド、コロナドブランドの天体望遠鏡及び天体用アクセサリーなど各種製品の取扱いを順次開始・拡大してまいります。
ミードインスツルメンツ社は、ACF鏡筒などの高い光学技術を持ち、またコンピューター内蔵天体望遠鏡の進化系「Star Lock SYSTEM」と呼ばれる初期設定が不要の「フルオート自動導入天体望遠鏡」を実現化しアメリカをはじめ全世界で高い評価を得ている光学製品メーカーです。研究・開発・製造を自社で一貫しておこない、常に最新鋭の天体望遠鏡を全世界に供給し続けています。
ケンコー・トキナーは、今までのラインアップに加えミードブランド、コロナドブランド製品を取り扱うことにより、入門者からハイアマチュア、さらには天文プロの方々にも訴求できる商品を取扱うこととなり、より多くの天文愛好者に喜んでいただける商品群を増やしていく所存です。また販売からサポートまで一貫しておこなってまいりますので安心してご利用いただけるようバックアップしてまいります。
取扱い製品の詳細につきましては、随時News Releaseで発表してまいりますので、そちらでご確認ください。
■本件についてのお問い合わせ先:(株)ケンコー・トキナー 広域販売部 TEL: 03-6840-1689
■ミードインスツルメンツ社について
会社名 Meade Instruments Corporation
所在地 27 Hubble, Irvine, California 92618
代表者 Joseph A. Lupica, Jr.
設立 1972年
URL www.meade.com
■ミードインスツルメンツの歴史
1972年 John Dibelが小型天体望遠鏡の通販業者として創業
1976年 天体望遠鏡を自社で生産開始
1978年 8インチ(20cm)シュミットカセグレン鏡筒発売
1980年 ウォームギアドライブを搭載したシュミットカセグレン望遠鏡発売
1984年 モータードライブを搭載したLX3シリーズ発売
1990年 PEC機能を搭載したLX6シリーズ発売
1992年 自動導入天体望遠鏡システムLX200シリーズ発売
1994年 天文台向け自動導入天体望遠鏡LX200-16インチ発売
1999年 卓上式ポータブル自動導入天体望遠鏡ETXシリーズ発売
2002年 超高透過コーティング(UHTCコーティング)望遠鏡発売
2005年 ACF(Advanced Coma-Free)鏡筒発売
2009年 初期設定不要のフルオート自動導入天体望遠鏡発売、LS(Light Switch)シリーズ発売
新製品情報
-
2025年10月10日オールドレンズのような描写を楽しめる〈ホワイトミスト No.1〉のソフト効果を半分に抑えた「ホワイトミスト No.05」発売
-
2025年10月10日競技対応可能モード搭載、瞬時に距離を測れるゴルフ用レーザー距離計「レーザーレンジファインダー KLR-1000M」発売
-
2025年10月03日クラシックカメラ風デザインの超小型トイデジタルカメラ「トイカメラ Pieni II」に、新色「ネモフィラ」「ライラック」発売
-
2025年10月03日手すりや壁でも簡単設置!プロ写真家が開発したクランプ式三脚「MAMBAPOD」発売
-
2025年10月03日思い出の写真や大切な作品の経年退色を抑制するUVカットアクリル仕様の写真立て「グレイスメロウMiu(ミウ)」発売