レンズベビー Velvet 56 追加マウント(ソニーE、富士フイルムX、マイクロフォーサーズ)発売のお知らせ
株式会社ケンコー・トキナーは、6月12日に発売したLensbaby社の交換レンズ「レンズベビー Velvet 56」のラインナップに、ソニー E用、富士フイルムX用、マイクロフォーサーズ用の3マウントを追加し、2015年8月12日より販売開始いたします。

Velvet 56 の特長
■ Velvet 56は焦点距離56mm、開放F値1.6で、レンズ先端から最短13cmまでの接写が可能なレンズです。
■ 3群4枚の構成で、高次球面収差を出すことにより、ソフト効果を出しています。
■ 後加工での画像処理やソフトフィルター装着時の描写とは違い、レンズ中心部では芯のあるしっかりとした描写をしながら、周辺に行くに従いソフトで立体感のあるボケ描写を実現いたしました。
■ ポートレート撮影での差別化を図るレンズとしてお薦めします。
■ このレンズに電子接点はありません。マニュアルフォーカスでの撮影となります。
追加マウントにのみレンズフードが付属
![]() |
![]() |
Velvet 56 ソニーE用、富士フイルムX用、マイクロフォーサーズ用の3マウントは、フランジバック調整のため、写真の通りレンズ群が鏡筒先端部に位置しています。そのため、これらミラーレスカメラ用マウントには専用フードが付属しています。
※先行発売したニコンF用、キヤノンEF用、ソニーA用、ペンタックスK用にはフードは付属しておりません。また、取り付けた場合ケラレの原因となります。
その他、製品の詳しい特長や仕様につきましては、≫ レンズベビー Velvet 56 製品ページ をご覧ください。
[レンズベビー Velvet 56 使い方のご紹介]
新製品情報
-
2025年03月07日UVカットアクリル仕様で大切なTシャツやユニフォームを守って飾る「Tシャツ&ユニフォームディスプレイフレームII」発売
-
2025年02月27日競技射撃用のレチクル付き双眼鏡「ZEISS Conquest HDX LRP 15×56」発売
-
2025年02月21日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に「OM SYSTEM OM-3 / OM-1 Mark II / OM-1 用」「ニコン COOLPIX P1100 / P950 / P1000 用」を追加
-
2025年02月14日トキナー伝統のF2.8超広角ズームでダイナミックに風景を描く、富士Xマウント版が登場!「Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X」発売
-
2025年02月14日アルカスイス互換3ウェイ雲台を搭載した、ベーシック中型3段カーボン三脚「ライトカーボン E73 II AC」・短く運べるベーシック4段カーボン三脚「ライトカーボン E74 II AC」発売