動画撮影に最適化!SAMYANG初のズームレンズ「SAMYANG AF 24-70mm F2.8 FE」発売
株式会社ケンコー・トキナー(社長:山中 徹)は、動画撮影に最適化!SAMYANG初のズームレンズ「SAMYANG AF 24-70mm F2.8 FE」の販売を、2022年3月25日より開始いたします。価格はオープン価格です。
SAMYANGAF 24-70mm F2.8 FE
»製品ページへ
マニュアルフォーカス時には、ズームをしてもピント位置が維持されるパーフォーカル機能を搭載。
動画撮影に最適化した、SAMYANG初の大口径AFズームレンズです。
速いAFを実現するリニアステッピングモーターの採用で、瞳認識AFや顔認識AFでAFの追尾にも対応。
17枚のレンズ構成のうち9枚の特殊レンズを採用し、高解像を実現。
防塵・防滴構造により、屋外でも安心して使えます。
特長
開放F値2.8と明るく、印象的なボケ味表現が可能

AF 24-70mm F2.8 FEは大口径絞りの採用により、やわらかな背景ボケ表現が可能です。浅い被写界深度を活用して被写体と背景を効果的に分離し、被写体の存在感を強調することができます。9枚羽根の円形絞りが表現する、なめらかな光のにじみや自然なボケ味も魅力です。
最短撮影距離を35cmと短く設定

最短撮影距離が0.35mですので、被写体に近づいて一味違った写真を演出できます。料理写真や遠近感が誇張された人物写真など、表現の幅が広がります。
動画の撮影にも適した、高速かつ静粛なオートフォーカス

被写体を高速かつ正確に追跡するオートフォーカス性能はもちろん、動画撮影ではオートフォーカスの静かさとスムーズな動作感も重要となります。SAMYANG独自のLinear STM(Stepping Motor)は、従来よりもフォーカスレンズの移動がより静かで正確に制御できるため、一般写真から動画の撮影まで優れた画質を実現します。
外部からの影響を最小化するウェザーシーリング設計

AF 24-70 F2.8 FEは、様々な撮影環境を考慮してユーザビリティが強化されました。トータル7ヵ所に適用された防塵・防滴処理で、あらゆる天候下でも快適に作動します。
詳しい特長や仕様につきましては、SAMYANG AF 24-70mm F2.8 FE 製品ページをご覧ください。
新製品情報
-
2022年05月20日高い解像力と軽さを兼ね備えた大口径望遠AFレンズ「SAMYANG AF 135mm F1.8 FE」発売
-
2022年05月20日一体感が美しい、強化ガラス&カラーアルミフレームの「スマートフォンレンズプロテクター for iPhone SE 3/2」発売
-
2022年05月13日カメラ・スマホを取付けできる小型三脚「SLIK モバイルリンクシリーズ」に4機種を追加
-
2022年05月13日片手で使えるコンパクトボディ!「CERES-M 7×18単眼鏡」発売
-
2022年05月13日手回し充電で災害時にも使える、4.3インチで見やすいワンセグTVラジオ「手回しワンセグTVラジオ KR-013AWFTE」発売