高いニュートラル性を実現した、ガラス製の角型全面NDフィルター「NUANCES(ニュアンス) ND」発売
株式会社ケンコー・トキナーは、角型フィルターの老舗であるCokin(コッキン)社が新たに開発した、ガラス製NDフィルター「NUANCES(ニュアンス) シリーズ」の取り扱いを開始。第一弾として、2016年4月27日に全面NDフィルター「NUANCES ND」を発売いたします。減光量の異なる6種類(ND2 / ND4 / ND8 / ND32 / ND256 / ND1024)をご用意しました。※フィルターサイズによって展開しているNDフィルターの種類が異なります。詳しくはページ下部をご覧ください。

NUANCES NDは、可視光域および近赤外域において驚異のフラット性を実現した高精度ガラス製全面NDフィルター。ニュートラルな色再現性でカメラの特性を崩しません。複数のNUANCESフィルターを重ねても色かぶりしません。色転びが少なく、編集作業時間を大幅に短縮できるだけでなく、撮影者の感性をそのまま表現できます。
レンズへの取り付けにはCokinクリエイティブフィルターシステムのフィルターホルダーとアダプターリングをご使用ください。
特徴
■高透過率光学ガラス
ドイツの光学ガラスメーカーSCHOTT社製の透明度の高いガラスを使用。高純度の原料を溶解してつくられており、可視域から赤外域に至る広い波長域で高い透過率を持っています。
■ナノレベルの加工精度
ガラス表面は高精度な光学研磨により、平行平面を維持しています。樹脂製フィルター以上の高精度の加工で、解像の劣化を最小限にします。最先端のカメラの性能を落とすことなく使用できます。
■最高峰のコーティング技術
ニュートラルな色再現性でカメラの特性をほとんど崩すことなく減光させる、高品位コーティング処理を施しています。映像業界で採用されている特殊NDコーティングで、静止画、動画問わずご使用いただけます。
【他社製フィルターとのニュートラル性の比較】 (NUANCES ND1024)
下のグラフはラインが平らであるほど、ニュートラル性が高く、色転びがないことを示しています。他社製のフィルターが大きく曲線を描いているのに対し、ND1024は極めてフラットで色再現性に優れていることが分かります。最も濃度の高いND1024においても他社を圧倒するニュートラル性を実現しました。

NUANCES ND1024 他社製フィルターとの色再現性の比較
![]() フィルターなし |
![]() NUANCES ND1024使用 |
![]() A社製 ND1000相当のフィルター使用 |
![]() B社製 ND1000相当のフィルター使用 |
■面取り加工
ガラスの角の面取りをすることによって、手や機材を傷つけず、なおかつ角が当たらないのでフィルターホルダーにセットしやすくなっております。使用する時の心地良さにまで配慮したこだわりのフィルターです。
用途
近年世界的に流行の兆しを見せる長時間露光撮影に最適です。また、動画撮影で絞りを開けて背景をぼかしたい時にも欠かせません。
|
|
作例
![]() NUANCES ND8使用 |
![]() NUANCES ND256使用 |
サイズ・重量
Mサイズ (Pシリーズ) | Lサイズ (Z-PROシリーズ) | XLサイズ (X-PROシリーズ) |
|
---|---|---|---|
フィルターサイズ | 84×84×2.3mm | 101×101×2.3m | 130×130×2.3mm |
重量 | 40g | 60g | 100g |
ラインナップ・価格
減光量 | Mサイズ (Pシリーズ) | Lサイズ (Z-PROシリーズ) | XLサイズ (X-PROシリーズ) |
|
---|---|---|---|---|
NUANCES ND2 | 1絞り分減光 | - | ¥27,800 | - |
NUANCES ND4 | 2絞り分減光 | - | ¥27,800 | - |
NUANCES ND8 | 3絞り分減光 | - | ¥27,800 | - |
NUANCES ND32 | 5絞り分減光 | ¥20,800 | ¥27,800 | ¥49,000 |
NUANCES ND256 | 8絞り分減光 | ¥20,800 | ¥27,800 | - |
NUANCES ND1024 | 10絞り分減光 | ¥20,800 | ¥27,800 | ¥49,000 |
なお、cokin NUANCES グラデーションNDフィルターは2月に発表いたしました通り、2016年夏ごろの発売を予定しております。
新製品情報
-
2025年03月07日UVカットアクリル仕様で大切なTシャツやユニフォームを守って飾る「Tシャツ&ユニフォームディスプレイフレームII」発売
-
2025年02月27日競技射撃用のレチクル付き双眼鏡「ZEISS Conquest HDX LRP 15×56」発売
-
2025年02月21日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に「OM SYSTEM OM-3 / OM-1 Mark II / OM-1 用」「ニコン COOLPIX P1100 / P950 / P1000 用」を追加
-
2025年02月14日トキナー伝統のF2.8超広角ズームでダイナミックに風景を描く、富士Xマウント版が登場!「Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X」発売
-
2025年02月14日アルカスイス互換3ウェイ雲台を搭載した、ベーシック中型3段カーボン三脚「ライトカーボン E73 II AC」・短く運べるベーシック4段カーボン三脚「ライトカーボン E74 II AC」発売