強化ガラスを採用し、さらに進化した角型フィルターの最高峰「NUANCES EXTREME」発売、リバースGND、センターGNDもラインナップ
株式会社ケンコー・トキナー(社長:山中 徹)は、Cokin(コッキン)社製の新製品、新たに強化ガラスを採用した角型フィルター「NUANCES EXTREME(ニュアンス・エクストリーム)」シリーズの販売を、2018年6月15日より開始いたします。ハーフGND、リバースGND、センターGNDの3種類をラインナップ。
希望小売価格は、NDの種類・濃度に関わらずMサイズ(84mm幅)が各25,000円、Lサイズ(100mm幅)が各42,000円、XLサイズ(130mm幅)が各58,000円です(いずれも税別)。

GND

リバースGND

センターGND
2016年に発売した最高水準の「ニュアンス」と同等の光学性能を有しながら、「NUANCES EXTREME(ニュアンス・エクストリーム)」は新たに強化ガラスを採用することで高い耐久性を実現。また従来のGND(ハーフND)に加え、リバースGND、センターGNDをラインナップし、風景写真の新しい可能性を広げます。
NUANCES EXTREME 共通の特長
■強化ガラスで割れにくい
ガラス製のフィルターは光学性能に優れる一方、落下等で割れるという問題点がありました。「ニュアンス・エクストリーム」は新たに強化ガラスを採用し、誤って床に落としてしまっても簡単に割れないほどの高い耐久性を実現。従来のニュアンスフィルターと同等の優れた光学品質の強化ガラス製です。
■色かぶりしにくい
従来の「ニュアンス」シリーズよりさらにニュートラル性が向上。色かぶりの無い忠実な色再現が可能です。色かぶりしにくいので、複数のフィルターを重ねて使用することができます。
■墨塗り処理
フィルターの側面に墨塗り処理を施すことで、内面反射を減少させ、フレアーやゴーストの発生を防いでいます。
■撥水・撥油
水滴や汚れが付きにくく、指紋の汚れ等がついても簡単に拭き取ることができます。
■快適な使用感
四隅が丸みを帯びたエッジデザインでフィルターホルダーにスムーズに差し込むことができます。
GND(濃度:ND4/ND8/ND16)
フィルターの上部が最も濃く、中心部に向かってなだらかなグラデーションのスタンダードなハーフNDフィルターです。凹凸のある山並みや建物を含む風景写真において空の露出を調整するのに適しています。
ハーフNDフィルターは半分がND(グレー)で半分が透明のフィルターです。人間の眼は明るい部分から暗い部分まで広い範囲を認識できますが、カメラの再現範囲はせまいため、空の部分が白トビしたり、地上部分が黒ツブレを起こしてしまうことがあります。そんな時に画面の明るい部分にND部をかけることで、明暗差を整えます。明部も暗部も両方活かすことができるのがハーフNDです。GND4は2絞り分、GND8は3絞り分、GND16は4絞り分減光します。


リバースGND(濃度:ND4/ND8/ND16)
フィルターの中央が最も濃くて、上に向かって段々薄くなるリバースタイプのハーフNDフィルターです。太陽が地平線の上に完全に出ている朝日・夕日の撮影に最適です。GND4は2絞り分、GND8は3絞り分、GND16は4絞り分減光します。


センターGND(濃度:ND4/ND8)
センターGNDフィルターは朝日・夕日の撮影で、太陽のある最も明るい部分をライン状のND部で減光します。GND4は2絞り分、GND8は3絞り分は4絞り分減光します。


製品の詳しい特長や仕様につきましては、各製品ページをご覧ください。
新製品情報
-
2025年03月21日液晶保護ガラス「KARITES(カリテス)」に「パナソニック LUMIX S1RII 用」を追加
-
2025年03月21日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に「パナソニック LUMIX S1RII / G99II / GH7 / S9 / G100D / G9PROII / S5II / S5IIx 用」を追加
-
2025年03月07日UVカットアクリル仕様で大切なTシャツやユニフォームを守って飾る「Tシャツ&ユニフォームディスプレイフレームII」発売
-
2025年02月27日競技射撃用のレチクル付き双眼鏡「ZEISS Conquest HDX LRP 15×56」発売
-
2025年02月21日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に「OM SYSTEM OM-3 / OM-1 Mark II / OM-1 用」「ニコン COOLPIX P1100 / P950 / P1000 用」を追加