ソフトフォーカス+ティルト位置調整ができるモデル「Lensbaby コンポーザープロII Soft Focus II」が発売
株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区中野 代表取締役社長:山中 徹)は、ソフトフォーカス+ティルト位置調整ができるモデル「Lensbaby コンポーザープロII Soft Focus II」の販売を、2022年7月22日より開始いたします。
マイクロフォーサーズ用
4種の絞りディスクと交換ツールが付属
Lensbaby コンポーザープロII Soft Focus II
»製品ページ
50mmソフトフォーカスレンズのオプティック(光学ユニット)である「Soft Focus II」をLensbaby コンポーザープロIIにセットし、より画像に変化をつけて撮影できるモデルです。
キヤノンEF用、ニコンF用、ソニーE用、マイクロフォーサーズ用、富士X用、キヤノンRF用の6タイプ。
レンズ側の絞りリング(F2.5-22)に加え、4種類の絞りディスクにより、ボケの形状やソフト効果の調整(光量を少なくしながらも収差を補正しないように調整する)が可能です。
さらにコンポーザープロIIの鏡筒の効果で、ティルトによるピント位置や像の流れを表現に加えられます。
前モデルの「Soft Focus」は、コンポーザープロII用の光学ユニット(オプティック)として発売されました。
通常の絞りも絞りディスクによるもので、絞りの調整はレンズ前面からディスクを入れ替えて行っていました。
「Soft Focus II」では内蔵の絞りユニットにより、絞りリングの回転のみで光量やボケ量の調整が可能になりました。絞り羽根も12枚と多く、なめらかなボケの表現ができます。
撮影サンプル 撮影:川合 麻紀 モデル:LUNA
詳しい特長や仕様につきましては、製品ページをご覧ください。
新製品情報
-
2025年01月22日ZEISS(ツァイス)から、"プレミアムなオールラウンダー"双眼鏡「Conquest HDX 8×56 / 10×56 / 15×56」発売日決定
-
2025年01月17日サムヤンの革新的レンズ "Prima(プリマ)シリーズ" 第一弾「SAMYANG AF 35mm F1.4 P FE」発売
-
2025年01月17日"Capture Every Moment More Broadly" サムヤンからAPS-Cフォーマット用RFマウントレンズが初登場「SAMYANG AF 12mm F2 RF-S」発売
-
2025年01月17日液晶保護ガラス「KARITES(カリテス)」に「キヤノン EOS R1 用」を追加
-
2025年01月17日ロングポールやジンバルなどの撮影機材保持をサポート「スリック ショルダーハーネス」発売