天体望遠鏡「AZM-90」にデジアイピースDXをセット。
AZM-90 デジアイピースセット
この製品は生産を終了いたしました
MEADEのAZM-90屈折式望遠鏡に、KenkoデジアイピースDXをセットして発売いたします。AZM-90のアイピースの代わりにデジアイピースDXを差し込むだけで、天体写真・ムービーが撮影できます。デジアイピースをAZM-90にセットすると35mm換算で焦点距離約5900mmになります。迫力ある世界をお楽しみください。
JANコード:4961607602522
[2017年6月1日発売] オープン価格
仕様
AZM-90
| 光学系 | 屈折式(アクロマート) |
|---|---|
| 対物レンズ径 | 90mm |
| 焦点距離 | 600mm |
| F値 | F6.7 |
| 極限等級 | 11.5等星 |
| 集光力 | 165倍 |
| 分解能 | 1.29秒 |
| ファインダー | 等倍ドットファインダー |
| 架台部 | 微動付き経緯台 |
| 三脚 | ワンタッチ伸縮スチール三脚 |
| 接眼レンズと倍率 | MA26mm(23.1倍/46.2倍) MA9mm(66.7倍/133.4倍※) MA6.3mm(95.2倍/190.4倍※) (通常時/2倍バーローレンズ使用時) |
| サイズ | 870×870×1,350mm |
| 重量 | 5.34kg |
| 付属品 | 接眼レンズ3個、2倍バーローレンズ、天頂エレクティングプリズム、等倍ファインダー、取扱説明書、保証書 |
※天体望遠鏡には適正な倍率があり、その値は対物レンズの口径で決まります。最大適正倍率は、口径の大きさの約2倍と言われています。 AZM-90の口径は90mmですので、MA6.3mm接眼レンズに2倍バーローレンズを使用すると最大適正倍率を超えてしまうため、星は大きく見えますが繊細な像が得られません。何卒ご了承ください。
Kenko デジアイピースDX
| イメージセンサー | 1/4 "CMOS イメージセンサー |
|---|---|
| 動画サイズ | 160×120(30fps)、320×240(30fps)、640×480(30fps)、1280×720(30fps) |
| 静止画サイズ | 2万画素、8万画素、30万画素、90万画素 |
| 動画ファイル形式 | AVI(MJPEG、YUY2) |
| 静止画ファイル形式 | JPEG |
| 露出 | 自動 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| 最低照度 | 50Lux(望遠鏡の仕様による) |
| インターフェイス | USB2.0 |
| 外部電源 | PCからのUSB電源 |
| USBケーブル | 1m(付属) |
| サイズ(W×H×D) | 42×40×57mm |
| 重量 | 21g(本体のみ) |
必要なパソコンシステム
| 対応OS | Windows7、8、10(32/64bit) |
|---|---|
| CPU | OSシステム要件に準ずる |
| メモリ | OSシステム要件に準ずる |
| ハードディスク空き容量 | 700MB以上 |
| ビデオカード | OSシステム要件に準ずる |
