三脚の必要性

三脚を使うと写真が変わる
そもそもなぜ三脚が必要なのか、ご存じですか。
実は知らない方のほうが多いのではないでしょうか。
ここでは、改めて三脚の必要性を徹底解説するとともに、シーン別の三脚の選び方やオススメ撮影アイテムについてもご紹介したいと思います。三脚を使いワンランク上の作品が撮れるよう撮影テクニックを磨いて、あなたのフォトライフをより充実したものにしていただければ幸いです。
三脚はなぜ必要なのか
写真撮影で重要な三要素は、「構図」「露出」「ピント」 です。そ の どれか一つでもおろそか になると、魅力的な作品は生まれません。もちろん偶然に良い作品が撮れることもあるでしょ う。しかし、これら三要素を意識して、緻密に練り上げたクオリティーを追求したければ、 三脚は表現力を広げるために不可欠な撮影機材となります。

使用アクセサリー:Kenko PRO1D R-トウインクル・スター(W)、LEE FiltersハーフNDフィルター、 Kenkoリモート90L(リモートコード)、SLIKライトカーボンE83
超高感度撮影すれば三脚はいらないのでは??
と思う方もいるでしょう。しかし、特に夜景撮影の場合など、超高感度設定で撮影すると、写真にノイズがのり、画質の劣化を招くことがあります。また、手ブレ補正機能による手持ち撮影でも、画質の甘さは否めません。「画質より手軽さが一番!」であれば、このような 問題に目をつむることもできましょう。 しかしながら、緻密に練り上げたクオリティーの高い作品を撮りたい方にとって、特に夜景撮影の場合、三脚は必需品です。
夜景撮影には三脚が必須
低感度でブレずにキレイに撮れる
三脚なしだと...


三脚あり

三脚を使うメリット:夜間撮影
- 写真撮影において重要となる三要素「構図」「露出」「ピント」を的確に決めることができる。
- カメラブレによる画質の劣化を防止することができる。
- スローシャッターによる被写体ブレを取り入れることで、人の目では見ることができない時間の流れを表現することができる。
- 表現の幅を増やすためのアクセサリーが使える。

使用アクセサリー:Kenko PRO1D R-トウインクル・スター(W)、LEE FiltersハーフNDフィルター、 Kenkoリモート90L(リモートコード)、SLIKライトカーボンE83
夜景撮影にオススメなアイテム

三脚(ライトカーボンE83)
カメラをしっかリ構えてスローシャッタ ーを使うときの必需品。 パイプの太さが 28mm クラスがオススメです。構図を維持したまま、 フィルタ ーなど様々な効果を使うためにも必ずお使いください

三脚グリップ&レリーズホルダー
三脚の冷たさを感じずに持ち運ぶことができます。また、 レリーズホルダーにより、 リモートコ ー ドを暗闇の中でなくすことなく、 すぐ使えるようにセットできます。

フォトグラファーズ・ベスト
暗闇の中での撮影となる夜景撮影では、あらゆるアクセサリーやメモリーカードをすぐ取り出せるように手元に置いておくことが大切です。 ベストでポケットに入れておけば、撮影がスムーズです。
三脚を使うメリット:昼間撮影
三脚は、夜景や星空撮影以外にも、様々な写真表現の手助けとなります。
- 水の流れを長時間露光撮影すれば、スマホでは撮れない写真が撮れます。
- 雲の流れを長時間露光で撮影すれば、写真に動きを与えることが出来ます。まるで動いているような写真を撮影可能。
- ゴールデンアワー(日の入り・日の出のタイミング)での撮影。薄暗い撮影環境では三脚は必須。
風景撮影にオススメなアイテム

高濃度NDフィルター
ND500やND1000など、写真を大きく変えることができるのが高濃度NDフィルタ ーです。滝の流れや海の波、さらに雲の流れなど、視覚を超えた世界を演出できます。

ZX C-PLフィルター
海や川の流れの透明感を引き出し、空をよリ青く表現できる、風景撮影の必須フィルターです。また、紅葉や新緑など、葉の表面反射をなくし、よリ鮮やかな色を引き出します。

マルチトライポッドケース830
三脚を運ぶだけじゃない、マルチに使えるケース。パッド入りで三脚をしっかり保護しながら持ち運ぶことができ、ファスナーを開くとシート状に使えます。ヒジやヒザをついて撮影するときに、地面に引いて使うことができます。

アオスタショルダーバッグL
三大容量ながら軽量のカメラバッグ。 カメラ2台と、多くのレンズ、さらにフィルタなどを収納可能です。リュックベルト付きで、リュックとして両手を空けて持ち運ぶこともできます。
三脚を使うメリット:ポートレート
三脚は、夜景や星空撮影以外にも、様々な写真表現の手助けとなります。
- 人物写真において重要な「表情」をしっかり確認できます
- 家族写真の場合、人物の重なりがないように位置調整をしっかりできます
- ピントをシビアに合わせることができ、背景のボケと被写体のピント位置をしっかりとコントロールできます
- 撮影表現の幅を増やす為のアクセサリーを使用できます

使用アクセサリー:ケンコー リモート90L(リモートコード)スリック・ ライトカーホンE83

使用アクセサリー:ケンコー リモート90L(リモートコード)スリック・ ライトカーホンE83
ポートレート撮影にオススメなアイテム

三脚(ライトカーボンE84H)
カメラの水平出し、 さらに構図調整時の確認などに三脚は必要です。 持ち歩き重視のときに、 三脚を軽量化したいときは、 自由雲台付きのモデルをセレクトすると、 より軽く持ち運べます。

ストロボ(ケンコーAIフラッシュ)
人物の美しい肌の色を出す、 逆光時にレフ板代わリの光源とする、 目にキャッチライトを与えるなど、人物写真に必須のストロボ。Alフラッシュなら、 バウンス角はストロボ任せでOK。

レンズベビー omni L
ポートレートにキラキラしたボケを演出できる、独創的なフィルタ ーシステムです。 三脚でしっかリカメラの位置をキープしておくことで、 効果の位置をしっかり確かめながら使うことができます。